fc2ブログ

Vision 想い

『GRAVITY Christmas Installation Art 2015』

今年、ラフォーレ原宿(BATOMA CHRISTMAS)にて発表した循環型クリスマス演出のご紹介。

欧米のクリスマスマーケットを再現した会場全体を10種類のモミ、トーヒ、ヒバ等の針葉樹にてデコレーション。
本物の植物が持つ「香り」や「色」「形」によって、クリスマスの楽しい思い出を想起してもらえるよう、あたたかいクリスマス演出を心掛けました。

従来、シーズン終了後のクリスマス資材は、廃棄されることが多く、ゴミとして取り扱われておりましたが、GRAVITYでは、針葉樹をチップ化し、『エッシェンシャルオイル』へのマテリアルリサイクルを開始しました。

This year’s Christmas decoration at Laforet Harajuku by GRAVITY.We decorated the entire site as an image of European Christmas market, with ten kinds of conifers such as cypress or fir trees. We tried to create the warm atmosphere and used real plants so that their smell, colors, shapes reminds visitor’s special memories of Christmas. These once-used materials for Christmas have been wasted after the season; however, we are managed create the cyclical process by using them as “essential oil” after used.






スポンサーサイト



QLOOKアクセス解析

Introduction

Gravity_OPEN前_中村壮博


今から約10年前、
ユーラシア大陸の奥深く、標高3000m付近で自由に隆起する地脈に出合った瞬間、全身に鳥肌がたった。
この壮大な光景に心を奪われ、最初に立ち上げた会社の名に、GREEN CONTINENTAL INC.と「大陸」の名をつけた。

僕の活動領域は、土壌学・地質学・人類学を足して3で割り、経営やマーケティング、最新テクノロジーを掛け算したようなもの。
世界中に広がる土壌資源や地底資源、人類の痕跡を探索して得た「発見」を、ビジネスに反映し事業化している。

よく何者ですか?と聞かれるけど、ピタリとくる肩書きが世の中に見つからず、何となく語呂がいいGeologist(ジオロジスト)で、ボタニスト、テクノロジストで起業家、事業家としている。

事業を通じ、たくさんの人に感動を届けるための記録を、楽しく読んで頂ければ幸いです。

QLOOKアクセス解析

旅のはじまり

グリーンコンチネンタル_資源探査


TAKEHIRO NAKAMURA 中村 壮博

グリーンコンチネンタル株式会社 代表取締役
−環境資源(有機草炭)、大型植物の生産・販売・レンタル事業

GRAVITY by GREEN CONTINENTAL オーナー
−商業施設・店舗空間の総合演出事業 & 小売店舗展開

LYWIT Health SCI & TECH CO.,Ltd(NZ) パートナー
−オーガニック植物(大麦若葉等)の生産・販売事業
−アンティーク什器の調達(買付)・海外輸出入事業

遼寧桂金肥料有限公司(CHINA) 副総経理
−オリジナル園芸資材用品の製造・販売事業
QLOOKアクセス解析